今回はなかなかの有名店、新宿駅のベルクに行ってきました。新宿駅を使わない生活になったので、訪れたのは結構久しぶり。カロリーはどうなったでしょうか。
新宿駅東口改札から徒歩1分くらいのベルク
新宿駅をよく利用していた頃は、この店もよく利用していました。
新宿駅東口改札を出てすぐの場所にある、ビア&カフェBERG。
カフェという名前ですが、そのへんのカフェとは雰囲気がまた違います。かといって、古き良きオーセンティックなカフェとも違う。ベルクを説明するにはベルクと言うしかない感じ。
コーヒーはおいしいし、ビールも種類がたくさんあるし(樽は2種でボトルが数種)、ソーセージをはじめとした肉もおいしいし。
やはり、ベルクはベルクとしか言いようがないですね。
久しぶりにベルクでモーニング
この日は久しぶりに新宿でお仕事。ちょっと起きるのが遅くなってしまったので、朝食も外で食べることにしました。
新宿で朝食…と考えてすぐ頭に浮かんだのがベルク。雑多な新宿駅にある雑多な感じがあるカフェですが、ここのパンとコーヒーを朝食に食べたいと思うことがよくあるのです。
ベルクにはモーニングメニューが5種あります。
といっても、モーニングメニューは午前7時から12時までやってますし、その時間はモーニングメニューしかないというわけではありません。朝からビールも飲めます。なんなら日本酒もワインも。
この日は仕事だったのでビールは注文しませんでしたが、仕事がなければ当然ビールでも飲んでいきたいところでした。
さて。モーニングメニューの5種はこちら。
- モーニングセット(税込410円):パン、ゆでたまご(または半熟たまご)、コーン、ポテトサラダ、コーヒー
- モーニングミール(税込486円):パン、ベーコン、チーズ、コーン、ポテトサラダ、コーヒー
- モーニングプレート(税込486円):パン、ポークハム(またはコッホサラミ)、ゆでたまご半分、コーン、ポテトサラダ、コーヒー
- マイスターモーニング(税込594円):気まぐれメニュー
- モーニングDX(税込726円):パン、ベーコン、ポークハム、ゆでたまご、コーン、ポテトサラダ、コーヒー
昔は上の3つだけだったような気がしますが、増えてる…?
ちなみに、コーヒー以外であれば差額をプラスして変えることもできますし、プラス270円でビアセットにもできます。
実際、モーニングで400円超えってちょっと高いような気もしますが、◯トールコーヒーでも同じくらいの値段ですし、内容の充実度合いも考えたらかなりお得では…? と思います。
モーニングプレートをコッホサラミで。コーヒーとパンの組み合わせが最高
注文したのはモーニングプレート。コッホサラミにしました。コッホが何なのかよくわかりませんが、コッホサラミに惹かれました。
懐かしい感じもあり、美しい感じもあり。これぞモーニングですよ。
昔はモーニングセットかモーニングミールをよく食べていて、モーニングプレート注文したのは今回が初めてかもしれません。
そしてベルクの魅力のひとつといえば、パン。
しっとり感がありながらも、サクッとしている感じもあり、さらに小麦の旨味のような味わいも。このパンを食べてコーヒーを飲むともう最高なんですよ。
コーヒーは最近はやりの浅煎りでフルーティーな感じではなく、もっとロースト感があって苦味もあります。が、キツくない。すごいバランス。
もちろん、コッホサラミも自然な味わいだし、ゆでたまごもコーンもポテトサラダも、バランスのよさが抜群。抜群です。
バランスがいいということは、カロリーのバランスもいいはず。コッホサラミの語感も軽いので、カロリーはかなり軽くなっているはずです。
久しぶりに食べたベルクのモーニング。最高、抜群という言葉しか見つかりません。
ごちそうさまでした。