明けまして私 @hiroyukitomie です。
新年明けましておめでとうございます。本年もビールを中心に書き綴っていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
さて、早速ですが、新年1杯目のビールはこちら。J-CRAFT華ほの香 芳醇のペールエール IZU SHUZENJIです。
ビールの情報はこちらを。

【チルドリカー】J-CRAFT 華ほの香 芳醇のペールエール IZU SHUZENJI 330ml×6 330ml フルボディ 日本 静岡県 伊豆市修善寺
- ジャンル: ビール・洋酒 > ビール・地ビール > 地ビール > その他
- ショップ: 食の楽しさ無限大! FOOZA
- 価格: 3,227円
やっぱり元旦は元旦っぽいビールを飲みたいと思いますわなあ。で、この日の出が描かれたビールですよ。元旦の「旦」っていう字は、地平線から日が昇るのを表しているそうで、まさに元旦のビール。
ところで、Google先生で「元旦」と入力すると検索候補に「元旦那」と出てクスッとしてしまうので、ちょっとした初笑いに最適です。お納めください。
閑話休題。
さて、このビール、画像を見ていただければわかりますが、ベアード・ブルーイングが醸造しているビールです。
ベアードで日の出といえば、コレですね。
ベアード・ブルーイング、ペールエール、日の出とキーワードが出たらライジングサンペールエールだろうと思ってしまいますが、J-CRAFT華ほの香 芳醇のペールエール IZU SHUZENJI中身はちょっと違います(名前長いな……)。
アルコール度数はライジングサンペールエールよりも0.5%低い5%。原材料の表記順もちょっと違うようなのですが、このブログでは2018年も引き続きビールの詳細については書かない方向でやっていきます。
そのあたりの詳しいことはいろいろ検索して調べてください。ヤホーとかで。
なお、拙著の『BEER CALENDAR』でも1月1日は初日の出ってことでベアード・ブルーイングのライジングサンペールエールを提案してますです。
はい、元旦から宣伝でございます。
私からは以上です。本日はありがとうございました。