今回はイタリアンレストラン。なんだかおしゃれな感じのところに行ってきたのですが、カロリーの面ではどうでしょうか。
ホテルの1階にあるトラットリア アリエッタ
五反田は意外とおしゃれでおいしい店が多いんですが、それを知ったのは最近のこと。居酒屋のような店が多いのかと思ったら、なかなかおしゃれな店があるんですよね。
そのひとつがトラットリア アリエッタ(TRATTORIA ARIETTA)。五反田駅から東に徒歩5分ほどでしょうか。
そもそも店の入っているビルがアリエッタビルというようで、ビルの上階はホテルになっています。その併設施設として入っているのがトラットリア アリエッタと、別館にデイズキッチン ピザ&グリル、パネッテリア アリエッタ。
パネッテリア アリエッタは、代官山にあるメゾン・イチというブーランジェリーの系列のようです。トラットリア アリエッタは、渋谷、恵比寿、武蔵小杉にも系列店があるようです。
なんだか横文字ばかりでなんのことやら感も軽く醸し出していますが、まあなかなかなお店たちなのですよ。
おしゃれとおいしさとボリュームが同居したスペシャルランチ!
この日初めて訪れたのですが、ちょっとランクが上のスペシャルランチを注文。スペシャルランチは、本日の前菜とサラダ、パスタまたは本日のメイン料理、ドルチェとコーヒーまたは紅茶、という内容でした。
パスタか本日のメイン料理を選べるのですが、今日はパスタだなという気分。パスタはアマトリチャーナを選択しました。
まずは前菜とサラダ。
なんていうんですかね、おしゃれ前菜です。サニーレタスと、卵焼きと蒸し鶏と…なんて思ってしまうんですが、きっとおしゃれな名前が付いているはず。そのあたりよくわからないのが申し訳ない。さらに右上の料理は何というものかもわからず、味の説明も難しい。申し訳ない。おいしかったですが。
そして、フォカッチャが出てきたりして、パスタです。アマトリチャーナです。
いやあ、全体的におしゃれなんですが、量が多い! この写真を見ただけでもまあ多めだなというのがわかっていただけるかもしれませんが、いやほんと多いですよこれ。
食べているときはまだ食べられるくらいに思っていましたが、このランチ以降、これを書いている深夜までずっとお腹いっぱいです。夕飯食べていません。
もちろん味もいい感じです。ベーコン、トマト、玉ねぎ、唐辛子というシンプルなパスタですけど、なかなかレベルが高い。語彙力なくてアレですが、レベル高いです。
最後にドルチェ。ドルチェって。デザートでいいじゃん、なんて思いますが、イタリア語で「甘い」という意味で、イタリアン用語としてデザート的な使い方をされているようですね。知らんけど。
え、えーと、パンナコッタ的な? 甘いものはあまり食べ慣れていないので、用語がよくわからないのですが、甘美な甘味でした…。おいしかったです。
これだけのボリュームがあるので、カロリーはどうなっているのかと気になるところですが、かなりおしゃれで用語もよくわからなかったので、カロリーも計測不能なくらい低いものと思われます。安心です。
こんなボリュームたっぷりでおいしいイタリアンが五反田で食べられるとは。ちょっといい気分になりたいときに、また訪れてスペシャルランチを食べてみたいものです。
ごちそうさまでした。